原チャリのメットインに、鍵を入れたまま蓋をしてしまいました。
そして、追加攻撃で、スペアキーが見つからない罠。
インロックしてしまったので、鍵開け業者を探してみたところ、
1軒目、そのエリアの提携会社が居なくなったので2-3日かかる。
2軒目、今の時間も、明日も忙しいので、2日以降後になる
3軒目、すぐに行けると言うことで、契約成立。
今回は、「鍵の生活救急車」という、会社です。
店舗は無く、出張だけでサービスしているらしく、ここは出張費は出ません。
何店舗か確認したけど、安いところは、その金額に出張費が出る。
時間によって、課金される。夜は加算、深夜は加算とか。
この「鍵の生活救急車」では、追加料金が無く、HPの値段のままで出来るそうです。
どこの業者さんも、原付インロックは8000円前後からと、書いてありますが、
どうも最安値は、鍵がショボイ時代のヤツらしく、自分のAF27なディオの場合は
15000円かかるそうです。これは、ピッキングで解錠して、さらに作る時の料金。
鍵は新規作成しないで良いので、多少まけてもらいました。
原チャリでインロックしないように、みなさんご注意を。
結構、すてきな値段がします。
これは、鍵のサイズや溝の数などで、金額が高くなっていくそうです。
頼んだときは21時過ぎの夜だったので、鍵作成は近所迷惑になるし、
そこまでお金が無かったので、解錠だけですませて、後日近所の
鍵屋さんでスペアを作ってもらいました。
かなり使い込んで、溝が丸くなってしまっていたけど、見事複製してくれて
たったの735円税込み。
そう、最初にスペアキーがあるか、もう1本スペアがちゃんとあれば、
735円で終わっていたのに、1万円以上かかってしまったという噺でした。
業者に来てもらって、鍵の確認をしてもらって、見積もりを出してもらうので、
来てもらうまでは値段は確定出来ないそうです。
なので、連絡するときは、慌てずに、数社のページをチェックして、
値段や手続きの流れを確認しておきましょう。
ランキング参加中なので、
宜しかったらクリックお願いしますm(__)m
最近のコメント