増量
ThinkPad T42のバッテリーが2年物だったので、いい加減に新調。
うっかり容量が1.5倍になる、大容量バッテリーを調達(ぉ
メーカーで買うと約2万円するのを、ニッシンパルで8800円で購入。
ていうか、この価格差はなんだろう?
標準バッテリは325gで、大容量バッテリは480gだから、重さは155g増量に。
本体重量が2.3kgだから、2.45kgになって、より一層の肩こりに。
重さ的には文庫本1冊程度だが、これは体に優しくないので、普段使っていない
光学ドライブはお別れして、ウエイトセーバーベゼルに交換することで、
2.3kgに抑えることが可能に。それでも、重たいけど…
バッテリは公称3.9時間稼働なので、1.5倍で5.8時間稼働に。
電源管理設定を弄った状態では、大体4時間稼働と出ているので、
元々が3-3.5時間稼働程度だったので、大容量バッテリで、4-4.5時間位の
稼働であっているかと。
ニッシンパル通販が嫌な人は、こちらで
![]() |
Lenovo R50/T40シリーズ大容量Li-Ionバッテリー・パック [92P1102] Amazonで詳しく見る by G-Tools |
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PT2の話など。(2010.01.10)
- GDATA インターネットセキュリティ 2009で転送速度が遅い?(2009.10.09)
- VAIO typePのリカバリディスクのアプリ一覧(09/09/18最新)(2009.09.21)
- PC電源交換2009(2009.09.20)
- この○○コンめ!!!(2009.09.20)
コメント