iPhone 3GSで外部バッテリー
自分の使い方では、だいたい4時間強くらいで、バッテリーが
やばくなることがわかった。
で、普通に9時間くらいの勤務だったら、バッテリーは足りると
思うけど、残業フィーバー開始のデスマーチだと、すぐに
無くなってしまいそうなので、外部バッテリーを購入。
eneloop mobile booster
「USB出力付き 充電器・リチウムイオンバッテリー KBC-L3AS」3980円
ヨドバシで、お買い上げ。
ゲート「iPod USB2.0ショートケーブル 30cm GS-CA04P」
たしか、1280円くらい。
コネクタが、すっぽぬけ無いように、ストッパー付き。
iPhone 3GSのバッテリー残量が、半分以下の状態で、KBC-L3ASを使い、
2回充電出来ました。
もちろん、2回目ってのは、最初に使ってから継ぎ足ししていないので、
KBC-K3AS側も半分くらいになっているところからのスタート。
軽量小型で、そこそこ充電出来るので、バッテリーに悩んでいる人には
お薦めかと。
ランキング参加中なので、
宜しかったらクリックお願いしますm(__)m
![]() | SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用リチウムイオン電池使用) KBC-L3AS 三洋電機 by G-Tools |
![]() | GeSPEC iPod用USBケーブル(30cm) GS-CA04P GeSPEC by G-Tools |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント